梅雨
私、この時期は大嫌い!
頭の回路が湿気で錆びる気がする。
何かをやってても、途中で何をやってたのか忘れる・・・。
買い物に行けば、何を買うんだったか思い出せない・・・。
一晩たったら、今日の大事な用事をすっかり忘れてる・・・。
晩ご飯の支度をしてて「はっ!」とする。昨日と同じもの作ってるよォーっ!
ブログも「今日はこの事を書こうっと!!」ってさっきまで覚えてたのに、いざページを開くと「何だったっけ?(@_@;)」思い出せない・・・(>_<)
結局、こんなにサボりました(汗)
いつ、梅雨明けするんだ?
全て、梅雨のせいにしてるけど、ホントは・・・
私、かなりヤバくない? (今の若い人風コメ^_^;)
私、この時期は大嫌い!
頭の回路が湿気で錆びる気がする。
何かをやってても、途中で何をやってたのか忘れる・・・。
買い物に行けば、何を買うんだったか思い出せない・・・。
一晩たったら、今日の大事な用事をすっかり忘れてる・・・。
晩ご飯の支度をしてて「はっ!」とする。昨日と同じもの作ってるよォーっ!
ブログも「今日はこの事を書こうっと!!」ってさっきまで覚えてたのに、いざページを開くと「何だったっけ?(@_@;)」思い出せない・・・(>_<)
結局、こんなにサボりました(汗)
いつ、梅雨明けするんだ?
全て、梅雨のせいにしてるけど、ホントは・・・
私、かなりヤバくない? (今の若い人風コメ^_^;)
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-29 14:07
| 普通の日

天海祐希サマの新CMでございますっ☆彡
アリコの終身医療保険「リターンズ」。キーワードは『全額戻ってくる』だって・・・。
今時の保険はスゴイですね~♪入院初日から保障なんて、当たり前!だもんね~。ボーナス出るのも当たり前!一生涯続くのも当たり前!
一昔前とは大違いだわ^_^;
しかし、「支払った保険相当額が全額戻ってくる」っていうのは、魅力的です。
入院など給付金 + 健康ボーナス + リターンボーナス ≧ 払込保険料相当額
良いよね~♪
だけど、20年近く続けて来た保険を換えるのは、ちっと怖いわぁ・・・^_^;
新しいものとか、安いものに換えるのって不安なのよね。
誰か詳しい人、教えて~^_^;
パパちゃんは、今日はとっても早い出勤だったようで、知らんうちに行っちゃってました^_^;
机の上に、デェ~ンとこの広告が広げて置いてあったのです。
何故ならば、昨日の夜、自分が原因で嫌ーな空気を蒔き散らかした反省なのであります。
罪滅ぼし・・・みたいなものかしら・・・。
「ママの好きな《ゆりちゃんのチラシ》置いとくよ~ォ!
昨日はごめんね~^_^;」
みたいな。
仕方ない、ゆりちゃんに免じて、許してやるか(*^_^*)誤魔化された気もするけど・・・。
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-25 16:01
どこで見れるんだろ?
涼風真世サマのミスド『涼風麺』のCM。
私は15秒しっかり見たのは、ミスドのホームページでだけ。
お昼、いいとも!の放送中にチラッと見ただけなのよォ(T_T)
地方はあんまり流れないのかしら?
和装の佳奈女ちゃん、スゴク好きなんだけどなぁ・・・。
これがまた、待ってるとなかなか見れない・・・(>_<)
じきに終わっちゃうよ~~~(ーー;)ショック。。。
本日は、マイ プリティー フレンド ぷんちゃんとデート☆彡
ヅカ話やヅカOB話で盛り上がってきましたよん(*^_^*)
倍も歳のちゃうオバチャンに付き合ってくれて、ホントにいい子だぁ!ありがと~!
今日、気になった話。
大空祐飛ちゃんはな~んでトップになれないのか?
私、個人的に好きです(*^_^*)
誰か、教えて~^_^;
涼風真世サマのミスド『涼風麺』のCM。
私は15秒しっかり見たのは、ミスドのホームページでだけ。
お昼、いいとも!の放送中にチラッと見ただけなのよォ(T_T)
地方はあんまり流れないのかしら?
和装の佳奈女ちゃん、スゴク好きなんだけどなぁ・・・。
これがまた、待ってるとなかなか見れない・・・(>_<)
じきに終わっちゃうよ~~~(ーー;)ショック。。。
本日は、マイ プリティー フレンド ぷんちゃんとデート☆彡
ヅカ話やヅカOB話で盛り上がってきましたよん(*^_^*)
倍も歳のちゃうオバチャンに付き合ってくれて、ホントにいい子だぁ!ありがと~!
今日、気になった話。
大空祐飛ちゃんはな~んでトップになれないのか?
私、個人的に好きです(*^_^*)
誰か、教えて~^_^;
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-24 20:10
| 涼風真世

ふっと気付くと、母が名づけた「のんちゃん」。
あなた、久世星佳(愛称 のんちゃん)様だったのね。(笑)
我が家のペットちゃん(他にウサ子がいますが。)
クレステッド・モルの「かなめ」 涼風真世サマ
ジャンガリアン・ハムの「ゆり」 天海祐希サマ
ミニチュア・ダックスの「のん」 久世星佳サマ (実家のワン子です)
90年代の月組トップが並んでるぅ^_^;私の名前が「かよ」で、その頃の娘トップは『麻乃佳世』。私のまわりはドップリ月組カラーに染まってる~♪
次はマミちゃんね!
これ以上は養えません・・・・・・(T_T)
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-21 18:53
| ♪ペットちゃん♪
今日は爽やかで過ごしやすかったので、ナナをバス停まで迎えに行ったついでに、
コンビニエンスストアへ行きました。
そこで、こんな物を見付けてしまいました・・・

左・緋村剣心 右・相楽左之助
『るろうに剣心』
こんな片田舎に『剣心ちゃん』フィギュアが売ってるなんて~(*^_^*)
子供じゃないのに・・・買ってしまった(>_<)
私は宝塚好き&アニメ好き&涼風真世サマ好き!
だから・・・
元宝塚トップスター・涼風真世サマが声優をやってる『るろうに剣心』は、文句なしの大好物でございます(*^_^*)
明日はたっちゃんと100均の刀でチャンバラをする事になりそうです。
「飛天御剣流 九頭龍ー閃っ!!」
人様には、絶対に見られてはいけないもう一人の私が・・・動き出す^_^;
コンビニエンスストアへ行きました。
そこで、こんな物を見付けてしまいました・・・

左・緋村剣心 右・相楽左之助
『るろうに剣心』
こんな片田舎に『剣心ちゃん』フィギュアが売ってるなんて~(*^_^*)
子供じゃないのに・・・買ってしまった(>_<)
私は宝塚好き&アニメ好き&涼風真世サマ好き!
だから・・・
元宝塚トップスター・涼風真世サマが声優をやってる『るろうに剣心』は、文句なしの大好物でございます(*^_^*)
明日はたっちゃんと100均の刀でチャンバラをする事になりそうです。
「飛天御剣流 九頭龍ー閃っ!!」
人様には、絶対に見られてはいけないもう一人の私が・・・動き出す^_^;
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-19 23:48
| 趣味?!
え~、今日6月18日は13回目の結婚記念日でございまして・・・(*^_^*)

早いもんです。13年も奥さんやっちゃってます^_^;
よく、宝塚男役10年!などと言って、男役のジェンヌさんが立派な男役になるのに10年掛かると言われています。
夫婦もそれと一緒かなぁ~なんて思います。10年を過ぎた頃から、やっと同じ人生を半分こしながら、いえ、共有しながら、歩いている気がします。
夫の気持ちが空気でわかるし、今、何をしてあげる事が一番いい事なのかも、何となく気付くようにもなりました^_^;夫も、多分、同じだと思います。(予想)
以前は考え方が合わない時は、トコトン話をして、分かってもらう事が大事だと思ってたんだけど、今は『わかってもらう事』より、『わかってあげる事』の方が大事な気がしてます。
お互いの弱い部分をフォローし合える関係が、少しずつだけど、出来て来たかな?そんな風に思える今日この頃です。(*^_^*)
2人の子供と3人(匹)の子分、そして、パパ、私の居場所は間違いなくココです。
パパがくれた今の幸せが、ずーっと続きますように・・・
パパ。ありがとう(*^_^*)
面と向かっては絶対に言えない・・・^_^;
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-18 22:16
| スペシャルデー☆彡
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-16 00:36
| ※怒※
昨日の投稿記事はどこへ行ったんだぁ~~~!
再度、頑張って投稿!昨日はどんな話を書いたんだっけ?
*14日0:30更新(追加)しました。
さて、本日は「涼風真世と京フィル マイセレクトミュージカル」後半です。思い出せた話から・・・。
まずは、お衣装。
白のドレスでしたョ!白い刺繍が全体に広がっていたように思います。記者発表の時のドレスに似ていたような?
髪は黒っぽいマロンのロング。ソフトウェーブがとても女らしい感じでした。
日高さん「宝塚を卒業された方は、まず、スカートを買われると聞きましたが・・・」
佳奈女ちゃん「はい!一揃え買いましたね。肌にすぐの物も・・・。」
え!?
私、全く必要ありませんでしたから・・・(笑)
・・・・・言っちゃったよ、佳奈女ちゃん^_^;
○着専門のお店での感想は
お花畑みたいでした(*^_^*)
だそうです。^_^;
このお話を余り引っ張ると、セクハラじみてくるのでお仕舞い。
宝塚を退団されて、女優に転進されたわけですが、苦労された事は?
普通の仕草がわからないんです。
たとえば、コーヒーカップを持つ時、こうやって持つのか?こうやって持つのか?わからないんです。(笑)
「こうやって・・・」の時に、指を立ててみたり、3本指で持ってみたり・・・の仕草がかわいい~♪
宝塚風も実演。
カップの横でパッと手を開き、取っ手をスッと掴む・・・。はい、正に『宝塚風』です^_^;
悩んだ挙句、喫茶店などで女性のお客さんをじーっと観察して、「普通の仕草」を研究されたそうです。
宝塚時代の話で。(一部の話^_^;)
ラブシーンが大好き!
相手役の人を本当に好きになるそうです。単純に羨ましい~相手役の人が(T_T)
その話の中で、日高さんへのサービス♪
少し頭を傾けながら、佳奈女ちゃんの右手が、日高さんの左の頭から顎のラインをす~っと撫でる・・・。
日高さん、くら~っと倒れそうになってましたよ。(笑)で思わず、
襲われるかと思いました!
襲われてみたい・・・
~女優ミュージカルメドレー~
《屋根の上のバイオリン弾き》
《回転木馬》
《SHE LOVE'S ME》
《42ND STREET》
《ME AND MY GIRL》
《イーストウィックの魔女たち》
見事な歌声でした。宝塚時代の歌声も群を抜いた素晴らしいものでしたが、女優としてのその歌声は・・・。
ハリのある声、優しい声、妖艶な声、少女のような無邪気な声、色んな声によって、表現力のある素晴らしい歌声でした。(*^_^*)
《SHE・・・》ぐらいからだったでしょうか?自然とあっちこっちから手拍子が聞こえ始め、《ME AND・・・》の頃には開場中が軽快な手拍子でいっぱいでした。佳奈女ちゃんの歌を初めてという方もいらしたので、多少戸惑っておられる方もありましたが・・・^_^;
お話の中で、かなりボイストレーニングを積んでらしたと言われてました。プロは大変ですね(>_<)美しいお姿も、歌声も、KEEPし続ける事は人並み以上の努力あってのものなのですね・・・。TV観ながら、ボリボリお菓子を摘んでるようでは・・・(自分の事か?!)無理な話ですわ(T_T)
~アンコール『M・A』より《100万のキャンドル》~
そこには、新妻ちゃんでもない、玲奈ちゃんでもない、もう一人の『M・A』マルグリット・アルノーがいました。深い悲しみが痛いほど伝わってくる《100万のキャンドル》でした。佳奈女ちゃんの後ろへ、すぅ~っとマリー様が降りて来たように感じたのは私だけでしょうかぁ?
佳奈女ちゃんからのお知らせ
NHK木曜時代劇 『風の果て』 へ出演されるそうです。
10月18日 20:00~ (予定)
『M・A』では私の夫は《ルイ》だったんですけど、今度の私の役名が《るい》なんですよね~(びっくりでしょう?という顔で。)
他のキャストの方は、若い時と晩年と別の方がされるそうですが、佳奈女ちゃんは28歳~60歳まで全てをお一人でされるんですって。最近、60歳の録りをされた時、メイクでクマなどを入れていたそうなのですが、皺は書いてないのに、監督さんから「その皺良いよォ~」って言われて(@_@;)だったそうです。
佳奈女ちゃんファンは秋から忙しい・・・・(*^_^*)
最後に
私は歌が大好きなんです!
そんなアナタが私は大好き!
ステキな時間をありがとう~!m(__)m
再度、頑張って投稿!昨日はどんな話を書いたんだっけ?
*14日0:30更新(追加)しました。
さて、本日は「涼風真世と京フィル マイセレクトミュージカル」後半です。思い出せた話から・・・。
まずは、お衣装。
白のドレスでしたョ!白い刺繍が全体に広がっていたように思います。記者発表の時のドレスに似ていたような?
髪は黒っぽいマロンのロング。ソフトウェーブがとても女らしい感じでした。
日高さん「宝塚を卒業された方は、まず、スカートを買われると聞きましたが・・・」
佳奈女ちゃん「はい!一揃え買いましたね。肌にすぐの物も・・・。」
え!?
私、全く必要ありませんでしたから・・・(笑)
・・・・・言っちゃったよ、佳奈女ちゃん^_^;
○着専門のお店での感想は
お花畑みたいでした(*^_^*)
だそうです。^_^;
このお話を余り引っ張ると、セクハラじみてくるのでお仕舞い。
宝塚を退団されて、女優に転進されたわけですが、苦労された事は?
普通の仕草がわからないんです。
たとえば、コーヒーカップを持つ時、こうやって持つのか?こうやって持つのか?わからないんです。(笑)
「こうやって・・・」の時に、指を立ててみたり、3本指で持ってみたり・・・の仕草がかわいい~♪
宝塚風も実演。
カップの横でパッと手を開き、取っ手をスッと掴む・・・。はい、正に『宝塚風』です^_^;
悩んだ挙句、喫茶店などで女性のお客さんをじーっと観察して、「普通の仕草」を研究されたそうです。
宝塚時代の話で。(一部の話^_^;)
ラブシーンが大好き!
相手役の人を本当に好きになるそうです。単純に羨ましい~相手役の人が(T_T)
その話の中で、日高さんへのサービス♪
少し頭を傾けながら、佳奈女ちゃんの右手が、日高さんの左の頭から顎のラインをす~っと撫でる・・・。
日高さん、くら~っと倒れそうになってましたよ。(笑)で思わず、
襲われるかと思いました!
襲われてみたい・・・
~女優ミュージカルメドレー~
《屋根の上のバイオリン弾き》
《回転木馬》
《SHE LOVE'S ME》
《42ND STREET》
《ME AND MY GIRL》
《イーストウィックの魔女たち》
見事な歌声でした。宝塚時代の歌声も群を抜いた素晴らしいものでしたが、女優としてのその歌声は・・・。
ハリのある声、優しい声、妖艶な声、少女のような無邪気な声、色んな声によって、表現力のある素晴らしい歌声でした。(*^_^*)
《SHE・・・》ぐらいからだったでしょうか?自然とあっちこっちから手拍子が聞こえ始め、《ME AND・・・》の頃には開場中が軽快な手拍子でいっぱいでした。佳奈女ちゃんの歌を初めてという方もいらしたので、多少戸惑っておられる方もありましたが・・・^_^;
お話の中で、かなりボイストレーニングを積んでらしたと言われてました。プロは大変ですね(>_<)美しいお姿も、歌声も、KEEPし続ける事は人並み以上の努力あってのものなのですね・・・。TV観ながら、ボリボリお菓子を摘んでるようでは・・・(自分の事か?!)無理な話ですわ(T_T)
~アンコール『M・A』より《100万のキャンドル》~
そこには、新妻ちゃんでもない、玲奈ちゃんでもない、もう一人の『M・A』マルグリット・アルノーがいました。深い悲しみが痛いほど伝わってくる《100万のキャンドル》でした。佳奈女ちゃんの後ろへ、すぅ~っとマリー様が降りて来たように感じたのは私だけでしょうかぁ?
佳奈女ちゃんからのお知らせ
NHK木曜時代劇 『風の果て』 へ出演されるそうです。
10月18日 20:00~ (予定)
『M・A』では私の夫は《ルイ》だったんですけど、今度の私の役名が《るい》なんですよね~(びっくりでしょう?という顔で。)
他のキャストの方は、若い時と晩年と別の方がされるそうですが、佳奈女ちゃんは28歳~60歳まで全てをお一人でされるんですって。最近、60歳の録りをされた時、メイクでクマなどを入れていたそうなのですが、皺は書いてないのに、監督さんから「その皺良いよォ~」って言われて(@_@;)だったそうです。
佳奈女ちゃんファンは秋から忙しい・・・・(*^_^*)
最後に
私は歌が大好きなんです!
そんなアナタが私は大好き!
ステキな時間をありがとう~!m(__)m
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-13 17:59
| 涼風真世
信じられませ~ん。
ぜ~んぶ消えました・・・。
今日は書き直す気力が出ません。
自分のブログになかなか辿り着けず、打ち込めば消える・・・。
エキサイトさん、ど~なってるの?
で、こういう記事は投稿出来たりすんのよね、きっと。
ぜ~んぶ消えました・・・。
今日は書き直す気力が出ません。
自分のブログになかなか辿り着けず、打ち込めば消える・・・。
エキサイトさん、ど~なってるの?
で、こういう記事は投稿出来たりすんのよね、きっと。
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-12 20:17
| ※怒※
はい☆彡昨日、行って参りました\(^o^)/
涼風真世と京フィル
マイセレクトミュージカル♪
もう最高!!座席も大変満足!だけど、やっぱりオペラグラスも持って行くべきだった・・・^_^;
まだ、興奮冷め遣らず・・・なので、まとめられません(>_<)
っちゅわけで、思い出した事をダラリンコンと書く事にしよう!!


パンフと呼ぶにはちょっと程遠いプログラムだったのが残念です(T_T)チラシがカラーで佳奈女ちゃんのブログのお写真だったので、少し期待大になってたかも・・・^_^;チケット代がお手ごろ価格だったので仕方ないか?!

喫茶コーナーも盛況!パウンドケーキとかパンとか、飛ぶように売り切れ!地方からの方も大勢来られていたようで、腹ごしらえする方がいっぱい!写真左側はガラス張りになっていて、緑がいっぱい!見上げればお空が見えます。そう!佳奈女ちゃんの好きな『空』が見えるんです。私も珈琲&パウンドケーキをしっかり頂きましたよ(*^_^*)
相変わらず、W/Cも大人気?!なんが~ぃ行列になってました^_^;
さて、では第一部のお話を。

開演前です。まだ、随分と時間があるにも関わらず、早くから座席におられる方が多かったです。これが、開演の時にはいっぱいのお客様に。中央のステージには京フィルの方たちの椅子、譜面台、松本さんのピアノが「まだか!まだか!」と待ってます。
そして・・・緊張の開演!
さすが、京フィルさん!さすが、日高さん!
やっぱりナマの演奏は良いですよね~♪
実は私も遥か昔、吹奏楽の経験が少しだけありまして、トランペット吹けるのであります(^^ゞ
そして、日高さん。KBS京都でパーソナリティをされてたそうです。アニメ好きの私は、声優さんとしての日高さんに大変お世話になっております。佳奈女ちゃんファンの方は良くご存知でしょう。『るろうに剣心』の「瀬田宗次郎」は日高さんです!しっかり、やってくださいましたよォ。『剣心&宗次郎』の会話。お二人とも興奮しもっての会話だったのと、一部(私も含めて)が大喜びの拍手と歓声を上げたので、ハッキリ聞き取れなかったんだけど、たしか、
「こうして、再びお会い出来るとは思っていませんでしたよ。緋村さん・・・。」
「・・・宗次郎・・・」
そして、剣心の決まり文句?!
「おろっ?」
あれも、「どんな《おろ》が出来る?」と聞かれて、いろ~んな《おろ》をやって見て、アノ《おろ》になったそうです。
声優さんのお仕事は大変だ!というお話しの中で、声を録っている時は小さな音もたててはイケないにも関わらず、宝塚生活の仕草が抜け切れず、立ち回りのシーンの時に刀を振り下ろす動きをしてしまい、マイクを倒してしまったとか。(笑)
次はお歌の感想を・・・
(今日は長い・・・。読んでくれる人はいるだろうか・・・?まぁ、自己満足のブログなのでイイかぁ~♪)
私、佳奈女ちゃんファンを公言していながら、申し訳ない事に《ジェンヌ・佳奈女ちゃん》の生歌を聴いたのは、これが初めてなのです。^_^;
感動ーっ!その一言です。。。涙が出そうになりました(>_<)
そこにはショートヘアになったオスカルが、シルバが、PUCKが、オットーがいました。
あ~!ナナを連れて来てあげれば良かった。。。グランドホテル以外は間違いなく完璧に歌える歌だった・・・あ!アカンわ。あそこで大声で歌われたら、即刻、退場やん。
《我が名はオスカル》は少しアレンジが入っていて、サッパリ味な仕上がりでした。観ていて思ったのは、曲が進むにつれて、どんどん佳奈女ちゃんが宝塚・涼風真世になって行った感じだったという事。
一部が終わり、佳奈女ちゃんが裾へはけて行く後姿を、日高さんが「間違いなく、男だった」と言ったのは本当です!格好エエなぁ・・・うっとり(*^_^*)でした。
最後に衣装のお話。
何と表現すればいいのか?!難しいよ~。黒のロングジャケット?一見、マントのようにも見えるし・・・。なびいてるの、ターンをするとフワ~っと広がって・・・。
で、柄は○とか、●がいっぱいあって、光ってるんです。さながら、宇宙に赤い星々が散りばめられてるような、感じ。
中は、赤に近いショッキングピンクでサテンのタンク、黒のボトムでした。
細い!とにかく細い!!顔が小さい!!肌が白い!!
今日はこれくらいに・・・。
部分部分、一部の話だったか、二部の話だったか???になって来てます^_^;
明日は残りの話を。
今日のオマケ☆彡
帰りにisetanのデパ地下で買ったシュウマイ!!

最近のシュウマイは変わってんのね~(*^_^*)
《旬まい》って言うんだって!旬の食材を使ったキレイなシュウマイです!
お味は・・・美味しいのもあったけど、・・・なものも。
1個126~146円でした。お試しアレ~♪
涼風真世と京フィル
マイセレクトミュージカル♪
もう最高!!座席も大変満足!だけど、やっぱりオペラグラスも持って行くべきだった・・・^_^;
まだ、興奮冷め遣らず・・・なので、まとめられません(>_<)
っちゅわけで、思い出した事をダラリンコンと書く事にしよう!!


パンフと呼ぶにはちょっと程遠いプログラムだったのが残念です(T_T)チラシがカラーで佳奈女ちゃんのブログのお写真だったので、少し期待大になってたかも・・・^_^;チケット代がお手ごろ価格だったので仕方ないか?!

喫茶コーナーも盛況!パウンドケーキとかパンとか、飛ぶように売り切れ!地方からの方も大勢来られていたようで、腹ごしらえする方がいっぱい!写真左側はガラス張りになっていて、緑がいっぱい!見上げればお空が見えます。そう!佳奈女ちゃんの好きな『空』が見えるんです。私も珈琲&パウンドケーキをしっかり頂きましたよ(*^_^*)
相変わらず、W/Cも大人気?!なんが~ぃ行列になってました^_^;
さて、では第一部のお話を。

開演前です。まだ、随分と時間があるにも関わらず、早くから座席におられる方が多かったです。これが、開演の時にはいっぱいのお客様に。中央のステージには京フィルの方たちの椅子、譜面台、松本さんのピアノが「まだか!まだか!」と待ってます。
そして・・・緊張の開演!
さすが、京フィルさん!さすが、日高さん!
やっぱりナマの演奏は良いですよね~♪
実は私も遥か昔、吹奏楽の経験が少しだけありまして、トランペット吹けるのであります(^^ゞ
そして、日高さん。KBS京都でパーソナリティをされてたそうです。アニメ好きの私は、声優さんとしての日高さんに大変お世話になっております。佳奈女ちゃんファンの方は良くご存知でしょう。『るろうに剣心』の「瀬田宗次郎」は日高さんです!しっかり、やってくださいましたよォ。『剣心&宗次郎』の会話。お二人とも興奮しもっての会話だったのと、一部(私も含めて)が大喜びの拍手と歓声を上げたので、ハッキリ聞き取れなかったんだけど、たしか、
「こうして、再びお会い出来るとは思っていませんでしたよ。緋村さん・・・。」
「・・・宗次郎・・・」
そして、剣心の決まり文句?!
「おろっ?」
あれも、「どんな《おろ》が出来る?」と聞かれて、いろ~んな《おろ》をやって見て、アノ《おろ》になったそうです。
声優さんのお仕事は大変だ!というお話しの中で、声を録っている時は小さな音もたててはイケないにも関わらず、宝塚生活の仕草が抜け切れず、立ち回りのシーンの時に刀を振り下ろす動きをしてしまい、マイクを倒してしまったとか。(笑)
次はお歌の感想を・・・
(今日は長い・・・。読んでくれる人はいるだろうか・・・?まぁ、自己満足のブログなのでイイかぁ~♪)
私、佳奈女ちゃんファンを公言していながら、申し訳ない事に《ジェンヌ・佳奈女ちゃん》の生歌を聴いたのは、これが初めてなのです。^_^;
感動ーっ!その一言です。。。涙が出そうになりました(>_<)
そこにはショートヘアになったオスカルが、シルバが、PUCKが、オットーがいました。
あ~!ナナを連れて来てあげれば良かった。。。グランドホテル以外は間違いなく完璧に歌える歌だった・・・あ!アカンわ。あそこで大声で歌われたら、即刻、退場やん。
《我が名はオスカル》は少しアレンジが入っていて、サッパリ味な仕上がりでした。観ていて思ったのは、曲が進むにつれて、どんどん佳奈女ちゃんが宝塚・涼風真世になって行った感じだったという事。
一部が終わり、佳奈女ちゃんが裾へはけて行く後姿を、日高さんが「間違いなく、男だった」と言ったのは本当です!格好エエなぁ・・・うっとり(*^_^*)でした。
最後に衣装のお話。
何と表現すればいいのか?!難しいよ~。黒のロングジャケット?一見、マントのようにも見えるし・・・。なびいてるの、ターンをするとフワ~っと広がって・・・。
で、柄は○とか、●がいっぱいあって、光ってるんです。さながら、宇宙に赤い星々が散りばめられてるような、感じ。
中は、赤に近いショッキングピンクでサテンのタンク、黒のボトムでした。
細い!とにかく細い!!顔が小さい!!肌が白い!!
今日はこれくらいに・・・。
部分部分、一部の話だったか、二部の話だったか???になって来てます^_^;
明日は残りの話を。
今日のオマケ☆彡
帰りにisetanのデパ地下で買ったシュウマイ!!

最近のシュウマイは変わってんのね~(*^_^*)
《旬まい》って言うんだって!旬の食材を使ったキレイなシュウマイです!
お味は・・・美味しいのもあったけど、・・・なものも。
1個126~146円でした。お試しアレ~♪
▲
by tatsukinanako
| 2007-06-11 16:44
| 涼風真世